MENU
CLOSE

文京区議会議員 / 自民党のぐち けんたろう/ 公式サイト

BLOG
ブログ

災害対策調査特別委員会が開かれました。

こんにちは、文京区議会議員のぐちけんたろうです。今日は災害対策調査特別委員会が開かれ、私も委員として出席しました。選挙後初の委員会ですのでしっかり質疑を行いました。

総務部防災課

令和4年度総合防災訓練の実施訓練について

汐見小学校 5月29日 28名参加
第三中学校 6月17日 30名参加
誠之小学校 7月31日 20名参加
根津小学校(防災キャンプ)10月1日 110名参加(うち宿泊体験18組49名)
駕籠町小学校 令和5年2月5日 246名参加
茗台中学校 令和5年2月19日 39名参加

避難所運営協議会が中心となって立ち上げている避難所総合訓練の実施報告がなされました。根津小学校と駕籠町小学校以外は新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小して行われましたので少人数の参加となってしまいましたが、区内で宿泊体験も含めた6箇所で行うことができました。災害が発生したときには割り当てられた地域のみなさんが学校に集まり避難所を設営しなければなりません。各学校には避難所運営キットが常備されていますが、使い方や置き場所を知らなければいけません。各学校ごとに毎年訓練を行えるような体制をきちんと作っていくことが必要だと思います。

防災フェスタ

日時:令和4年12月4日(日) 午前10時から午後2時

文京区地域防災計画に基づき防災意識の啓発や各関係機関が協力し災害対策活動が行えるよう総合的な防災訓練が実施されました。毎年自衛隊や消防署などの救助訓練や体験訓練などが行われています。日々の防災意識を高めていくためにも定期的な活動が欠かせません。

災害対策調査特別委員会放送大学FM跡地を利用した臨時災害FMについて

放送大学が使っていた周波数77.1MHzの利用をめぐり議会でも議論が続いていましたが、一定国の許可もおり災害FM周波数として使用可能になりました。台東区や荒川区も同じ宗派を使用するなど広域的使用するということもあり、電界強度の調節やタイムシェア等横の調整も必要になりますが、災害時の周波数が決まったことは大きな前進です。これから災害時には77.1MHzに合わせてもらえるよう周知していくようにしてまいります。

ペットの同伴避難について

私の選挙公約として掲げていたペットの同伴避難について一般質問しました。ペットと一緒に避難する同行避難だけではなく一緒の場所で寝泊まりができるよう取り組みを続けなければなりません。環境省でも同行避難は認めていますが、同伴避難も含めてその運用は自治体に対応を任せています。ペットの飼い主のみなさんが安心して避難できる体制づくりを文京区でも行っていけるよう取り組んでまいります。